怪文書もとい備忘録です。
読んだ人はまあわかるだろぐらいの配慮のなさで書いてます。
701話
ナミさんがローの書いた地図を見て「わっ 下手!」って言うの好きすぎる
すぐどっか言っちゃう一味可愛いね
ローは困るね 最高
トラ男をこんなに振り回すの麦わらの一味ぐらいなんじゃないか 愛おしいわ
ドレスローザ入国してすぐ出てくるモブのおねえさん綺麗なんよ
というかマジで尾田っちの描く女性は癖に刺さる
人間と玩具が共存するとこをみて口あんぐりしてる三強可愛すぎか?
変装としてスーツに着替えるのマジでありがとう
ただ…それで変装できてると思ってんのか……
藤虎さん好きなんだが
702話
ちゃんとゾロのお守りとして着いていく(?)サンジくん、ありがとう
いやマジでメラメラの実は絶対欲しいよな
703話
表紙が最高
エースに対する思いよな…泣いちまうよオジサンは……
ヴァイオレットさ〜〜〜ん!!!!マジで美人
サンジくんはマジで揺るぎなくて愛せるわ……
魚人島の時はマジで大丈夫かと思ったけどほんと愛しいよ……
サンジくんは後のWCI編でもそうだけど関わった女を泣かせることで有名だからな……
ルフィはほんと隠すことを知らなすぎで笑ってしまう
電話出た時もそうだけど「もしもし!おれはルフィ 海賊王になる男だ!」って名乗るのアホすぎるだろ
704話
鎧着て「ウソップたちに見せてェ…」っていうルフィくん愛しすぎ
ドスケベ女剣闘士……尾田っち……
バージェスのことはマジで許せん
というか基本黒ひげの一味は許せん
705話
トラ男はお前ほんとそれで変装できてると思ってんのか!!??!!
背中にクソデカコラソンの文字背負って胸にはクソデカ主張のタトゥーだぞ
ヒゲだのサングラスじゃなくてまず隠すとこがあるだろうが!?!!
一味のペースというものがPHを経てわかってきて振り回す側に少し回ってるの好きなんだよな
PHの時も思ったけどサンジくんの見聞色良い…好き…
モモに歌えって言われて「イヤです 私ルフィさんの命令しか聞きたく…」って言うブルックの忠誠心マジで好きなんだよね(場面は場面だが)
ルフィにこの身を捧げる男たちが最高すぎる
706話
「もうお前を笑わない」って言ったベラミー〜〜!!!!!!!!
マジでアツすぎるんだよお前
710話
トラ男の謎の呼び方ほんとウケる
鼻屋ってなんだよ ナミはナミ屋なのに
そして割と一味を振り回してておれはニッコニコだよ
シーザーはもうそのポジションでいてくれ
711話
ゾロはちゃんと自分が道分からないのわかってて好き
のくせして相手が迷子になっていると思い込むの何?草
712話
死んでも女は蹴らないサンジくんマジで最高
どんな時でも脳内ふしだらで笑ってしまう
713話
ここでモンブランノーランド出てくんのアツすぎだろ
714話
ジョーラの能力でアートにされたブルック可愛いんだが…
717話
扉絵が最高Part2
一味の中にローが混ざってんのが……しかもじっとルフィの事見てるよね?見てるよね??
ローがほんとに無茶しか言わなくて好き
というか振り回されるのって三強だけなの?
721話
いや、マジでしんどい
兵隊さん…ほんと…
お父さんの身として害を及ぼす輩はもちろん色目でみてくる男もぶん殴ってんの最高なんだよな
722話
ここでキャベツの株爆上がりしたよね
ワンピース界のイケメンとして書かれてるけど周りにエロい男がいすぎて霞むのマジで可哀想
ぐるまゆランド……好き……
723話
バルトロメオがどんどん可愛くなっていく
サンジぐ〜〜〜〜〜ん゛!!!!!
「泣いて嫌がるウチの仲間に 近寄んじゃねェよ!!!!」
最高すぎる……ほんと……カッコイイのよ……
724話
扉絵またまた最高
ゾロの肩に勝手に乗るルフィよ……
ゾロが振り回されるのは後にも先にも船長なんだよ
悪魔風脚って響きが既に良い
サンジくんってちゃんと名前呼ぶよね
ゾロのこともなんだかんだ名前で呼ぶ時もあって最高(ちなみにゾロはまだ一回もない※原作は)
みんなローのことトラ男って呼ぶけど、ここでローって呼んでくれて俺は私は大興奮
サンジくんにドフラミンゴにこだわり過ぎじゃねえかって言われてハッとなった時、自分でも気づいてるつもりで気づいてなかったんだろうな
仲間と別れて、もう会うつもりもなくて、刺し違えるつもりで、そこまでして遂げたい本懐……
とにかくあの日引けなかった引鉄を……
725話
ジョーラを逃がしたのは、一時でも同じファミリーだった情があるからだよね……その優しさはやっぱりコラさんからもらったもので、
あくまでぶっ殺したいのはドフラミンゴなんだろうなあ
726話
ここの兵隊さんマジでしんどすぎる
実の父親…
727話
ほんとにドフラミンゴはクソ 許せん
729話
コロシアムの前で言い合うゾロとルフィが可愛いのよ
何でおれを誘わねえってキレるゾロ好きすぎる
トラ男〜〜〜!!!!
730話
ここら辺からトラ男のヒロイン化が進んでいく…
731話
扉絵の短期連載いつも最高なんだよな
ばあちゃんは海賊だとわかりながらも孫のように……
「ありがとう 孫の様にかわいい 海賊カリブー」は泣いちゃうのよ
ベラミーのこと思うと胸が痛くなる
クソ真面目にそSOP作戦言ってるの草
はあああ〜〜〜〜〜ここで兄、兄なんだよ
「そんな事昔から知ってる」で全人類泣くぞマジで
そりゃルフィは号泣するよ
コアラ…ッ!!魚人島編の時に出てきたあの小さな女の子が…!!
うおえええんん
最後のコマで盃が3つ描かれてるのがさあ…!!あのさあ…!!
734話
いや、ますますヒロインレベル上がっとるやないかい!!トラファルガー・ロー!!
ローのために空席にしておいたハートの椅子に……
735話
「お前さっきウチのコック連れてった奴だろ」が最高
この台詞だけで飯三杯はいける
ウチのコック……やっぱロロノアさんもサンジくんの飯を認めてるんだよね……
みんなの体はサンジくんが作ってるんですよ
739話
扉絵最高Part?
ブルックが毎回ラブーン関連で泣いたり喜んだりするのがほんと尊い 可愛い
740話
ルフィのゾロへの圧倒的信頼が最高
空島の時からそうだったけど2年経ってより信頼が増したよね
それはみんなそうなんだけど
742話
キュロスとスカーレットの回想てぇてぇ
あんな荒んだ過去からここまできたと思うと……
レベッカ誕生の時の涙はほんとにてえてえよ
いつも涙を流しながらかわいいなあって愛してきたんだよね、レベッカのこと
いやマジでしんどすぎる
ドフラミンゴはほんとクソ
ディアマンテもマジで許さん
744話
ゴッドウソップ伝説の始まり
マジで好きなんだよな クソ笑う
サボ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!Part2
ガチで泣くだろ、こんなん
ルフィが助けに来たっていうのはもうヒロインなんよ
ここでヒロインレース爆裂順位を上げたよね
同盟は終わったんだって言ったローに対して
「お前勝手だな そういうのはおれが決めるから黙ってろ」って言い切っちゃうルフィくん……好き……
ちょっと前まで一味を割と振り回してたのにルフィ相手だと無限に振り回されてるのほんと好き
745話
扉絵を見て思うんだけど
ゾロが洗濯ちゃんとしてるのさ、別のこととかでもそうやって手伝ったりするのかな……
アニオリだけどゾロがサンジの皿洗い手伝うとかいう公式が病気シーンあったりするから
あるってことでいいんですよね!!??いいんですよね全能神!!???
サボ達に仲間よって嬉しそうに紹介するロビンが尊い
新世界きてから活き活きとしててわしゃ嬉しいよ
746話
ゴッドウソップ五つ星なのほんと笑う
ルフィも「ウソップはなんか大爆笑だしよ」で死ぬほど笑う
747話
扉絵……可愛い子熊になつかれるミホークっていうのがもう最高なんよ
シッケアール組ほんと好き 俺らが知らない2年間のこと教えて尾田っち
「おい麦わら屋 錠が解けたらまずお前から殺してやる‼︎‼︎」
振り回されすぎて大体ずっとキレ気味なの笑うし愛おしいよな
748話
伝説の「何すんだ‼︎コイツおれの仲間になったんだ‼︎」ありがとうございます
ずっと海楼石の錠に繋がれたままのローで笑ってしまう 不憫すぎる
749話
扉絵、ダダンの夢で泣く
「ウチの船長はお前みてェな石コロに用はねェよ おれで我慢しときな…‼︎」
ゾロがウチの○○って言うの最高すぎて情緒がおかしくなる
この男、これでNO2なのである。
遂にハラを決めたローだけどさ、
これまではやっぱ決めきれなかったのかもね
自分のクルーを置いてきたこともそうだし、
四皇カイドウを引きずり下ろすと言いながらもその行動はドフラミンゴへの復讐であったり
ずっと迷いながら、時を待っていたのかもしれないと
遠回りにドフラミンゴを潰す作戦だったとは言ってるけどその裏はあの人の本懐を遂げたいと思っていたり
それがほんとの本当に一矢報いることができるかもしれないと、
というかもうそういうこと考えている状況でもないほどはちゃめちゃな状況に立たされて
今やらんでいつやる卍卍って感じなんだろうなほんと
ここで語り出した「13年前 おれは大好きだった人をドフラミンゴに殺されたんだ…‼︎!」って言葉
あのトラファルガー・ローが、ウチはドライなんだとか言っちゃうトラファルガー・ローが
大好きだった人ってアツい部分を見せてくるのよ
751話
サボの心中思うとほんとにしんどいよな
頂上戦争の時、記憶が戻ってほんとにしんどかったんだろうな
胸中測りし得ないというか、ほんとしんどい
752話
扉絵の子海ネコ可愛い〜〜〜〜!!!!!
753話
牛の方が背中が広かった……ってなすがままのトラ男好きオブ好きなんだが
ルフィといることで大分性格というかノリがさ
755話
フランキーvsセニョールピンクの戦いがマジでハードボイルド過ぎてどうなってんだよ
一瞬フランキーに惚れかけたわ
なのに二人とも技がほんと……
ピーカがレベッカ達を逃したことに対して
「謙遜するな お前のお陰だ」ってクッソ皮肉で返すロロノア・ゾロ(21)ね
カッコよ過ぎんだろ
757話
今やロメ男だけどこの時点じゃまだバルトロメオのことトサカって呼んでたんだねルフィ
というか何か言われる度に滅相もねえべって言うの可愛いのよ
行くぞトラ男! 行け!! でクソ笑ってしまうんだが
もうヤケクソじゃんトラファルガー
「私達の船長には…命を賭ける価値がある‼︎!」で胸がクッソ熱くなってしまう
ロビンちゃんマジで好きほんと 仲間のこと大好きだよね 俺もだよ
助けて兵隊さァ〜〜〜ん‼︎‼︎ でバカ泣くだろ
からの「家族を二人も奪われてたまるかァ‼︎‼︎」ってキュロスのね……
758話
「わざわざ鉛玉を…あの野郎……‼︎‼︎」コラさんのことあるからねほんと許せねえよドフラミンゴ
能力じゃなくてわざと鉛玉をぶちこんだってことでしょあのフラミンゴ
759話
ベラミー……!!
ほんとしんどい
モックタウンからここまで変わったベラミーに対してこんな現実を突きつけて
ドフラミンゴお前はほんとに許せねえよ
「さっき約束したろう麦わら屋‼︎」ってとこ、不覚にも約束したんだね……ってにちゃってしまった許して
何がとは言わないけど許してください
作戦立てようともその斜め上をいってめちゃくちゃにしちゃうのほんと最高
トラファルガー・ローを無限に怒らせてください
そんでもって秘策からのドフィの座にいるトラ男ね
は?エッチすぎんだろふざけんな
「麦わら屋ァ‼︎!「最悪」だお前は‼︎」「お前もその「世代」だ‼︎!」
ルフィが自分のこと最悪の世代の一人ってちゃんと認識してることにいい得ぬ興奮を覚えますよね
762話
ローの回想
珀鉛病と差別され続けた幼少期のローにどれだけの心的トラウマを植え付けたことか
そしてそれが歪んだ心を生み出さざるを得なかったというかさ
10歳の子供がそれだけ心ぶっ壊れるのはほんとにエグい
ベビーファイブとローの関係は結構好きなんだよな 可愛いよ
白い町フレバンスのことを本で読んだドフラミンゴは何を思ったのか
きっと幼少期の自身と重ねてたんだろうなと
回想のセニョールカッコよすぎなんよ
まあその後のこと知ってるからなんとも言えんけど…
全員、全員死んだフレバンスの悲劇はほんとしんどい
763話
別にドフラミンゴに同情するつもりは全くないけど
天竜人とそうじゃない人との格差というか世界の違いというかね
あれはドフィの中にしっかりとトラウマとして刻まれていて
それを焚べて、突き動かされているというか
そういうところをローにも感じたんだと思っている
実際ドフィがハートの席を空けてたのはそういうことだと思うし、
ずっと自分の跡を継ぐ存在として見ていたんだろうなあと
過去のファミリーとの回想を見ると好きになりそうになるんだよ
ドンキホーテファミリーのこと
764話
ここからだよ……ローとコラさんの……いやしんどい
自分のことドジっ子って言っちゃうの可愛過ぎだろロシナンテ
そういえば先代コラソンはヴェルゴだったんすね〜
この頃からベビーファイブの扱いをわかってるこの男……
ベビーファイブは可愛いからマジで幸せになって
この時の海兵じゃねえって返答は本当にただ正体がバレたくなかったが故の嘘だったんだと思うんよな
病院に連れられて、ドキドキしながら自分の出身を告げて
そうしたら気味悪がられて叫ばれて、一番聞きたくない言葉をたくさん投げつけられて
本当にしんどい
初めてその差別を目の当たりにしたコラさんの衝撃と怒りは計り知れないよ
どれだけ怒ろうと、訴えようと差別は変わらず世界にあって
その中で一番辛いのはローだっていうのもわかってて
その胸中を聞いたローがどれだけ救われたことか
尊敬の思いでコラさんって呼んだのが愛おしすぎるんだよ
765話
この話のタイトルがさぁ……「運命の島ミニオン」なんだよ
運命の島なんだよ……しんどいだろうが
自分の過去を明かして、そしてその敵である海兵なら正直に言ってくれと告げたローに
自分は海兵じゃないと告げたその心がさ ほんとしんどいんだって
でもきっとローも半分はわかってて、どっちの答えでもきっとコラソンのことを嫌いになることはなくて
それが故の「…………よかった」だと思うともうほんとにしんどい
766話
海軍の情報文書を渡したのがヴェルゴなのがほんとに……悲劇としか言いようがない
あの政府を嫌うローが、海兵に助けを必死に求めたっていうのに相手がヴェルゴなんだもんな
最悪だよ
767話
タイトルがまた……「コラさん」て
自分の所属をローの前で明かしてさ
「ウソをついて悪かった……‼︎!お前に嫌われたくなかったもんで…‼︎!」はしんどすぎるだろ
だからあの大嵐の中での、ローからの問いに対して言った海兵じゃねえは
もう情がありすぎて今更嫌われたくなかったあの答えだったんだよな
「愛してるぜ!!」のあの一言がさ 笑顔がさ
ちゃんとコラさんの願った通り、きっとローの記憶に焼き付いてんだよ
あいつは自由だって言われたその言葉がずっと残ってるんだろうな、今のローには
だから縛られるのも命令されるのも嫌いで、必死に自由に生きようとしてる
768話
「あの日の引鉄」ですよタイトル
鉛玉をブチ込んだドフィと優しくて引鉄を引けなかったコラさんのさ
その本懐を遂げるために今まで生きてきたトラファルガー・ローですよ
インジェクションショットで引鉄を引くっていうエモさよ……
769話
ベラミーvsルフィね……
「わかってんだ‼︎憧れる男を間違えた事も…‼︎己のみじめさも‼︎!」
このセリフに込められた意味を思うとほんとにしんどいよ
男として海賊として通すべき筋を通そうと生きるベラミーは
モックタウンで出会った時のモブなんかじゃねえよ……
「麦わら‼︎!おれの最期のケンカだ‼︎!お前が買え‼︎‼︎」って言うのは
ルフィだからこそ言うんだよな ルフィという男に買って欲しくて言った言葉なんだよな
771話
扉絵最高シリーズ
エースもいるしトラ男もいるしサボもみんなも…!ありがとう尾田っち
ベビー5も過去がしんどいよね
だからこそ必要とされたら全力でそれに応えるんだよね〜〜〜!!!しんどいわ!!!!
サイは絶対ベビー5を幸せにしてください。
775話
セニョールの話しんどいよな
ルシアンに嫌われたくなくて自分が海賊だと明かせず……
悲劇の末にあの姿にいきついたと思うともうセニョール好きにならないわけないよな
777話
ディアマンテとの戦いに決着をつけたのは
父の剣と母の墓標っていうのが最高すぎるんだよな
にしてもキュロス強過ぎんだよな 能力者じゃないのかよ
778話
きたきたきたきたゾロvsピーカ
王様止めるためにタタっと走ってくるゾロがまずカッコいい
みんなの名前覚えな過ぎで草
これで麦わらの一味のNO2なのマジで意味わからんよな
「堅気に迷惑かけてんじゃねェよ…‼︎!」って尾田っち絶対ゾロに言わせたかったんだろ 最早ヤクザだよ
新世界入ってから言うこと一々カッコ良すぎるんだよな
ゾロに上出来だとか言われてえだろ
779話
扉絵ありがとう
みんなサンジくんの作った料理大好きなの愛しい
ゾロが既に完食してるのがさ……
魚人島行く前もそうだったけどいい飯のために魚狩ろうとしたり
空島の時もコイツ美味そうだなって邪念が混ざったり
料理するのはサンジくんじゃん?つまりそういうことだってばよ
一味の体を作ってるのはサンジくん……
覇気取得まで禁酒させられたのか……
ルフィも男というものの性がわかっているというか
「構えろ臆病者‼︎!お前がもしパンチの打ち方を知ってんならなァ‼︎!」このエモさよ
あの日モックタウンでベラミーが言った言葉な……
ルフィもきっとわかったんだよベラミーが憧れたかった男を
その上で自分に挑んできたことも
だからこそ許せないんだよなドフラミンゴのこと
780話
ドフィに何でも叶えてやると言われて
「じゃあ今すぐコラさんを蘇らせてくれ……‼︎そしてこの国の国民全員のケツを舐めて来い」って言うのさあ 最高なんだよ
多分前者のコラさんを蘇らせてくれっていうのはほんとにそうであればという願いにも近い気がしていて いやしんどいわ
けどこんだけ劣勢でも啖呵きっちゃうローはほんとかっこいいわ
ほんとに全てコラさんの生きた功績として在るんだよね……
781話
シャンブルズしてドフラミンゴの前に現れたローに対して
「いけ‼︎!」って言ったルフィの胸中とは
いや思うところがありますよ
ガンマナイフもインジェクションショットも好きすぎる
邪魔すんなってトレーボルを蹴るところ
ローが遂げたい本懐をわかってるから敢えて手を出してないんだよね
ドフィの口車に乗るなって散々言ってきたローもコラさんのことをああまで言われたらブチギレてしまうんよな
この「くそォ‼︎!」に込められた悔しさよ
からのルフィぐん゛!!!!!!!!!!
ここでヒロインレーストップに躍り出たトラ男ォ!!!!
あまりにもヒロイン、ヒロインすぎるだろ……
783話
キャベツにお姫様抱っこされるトラ男って……お前どこまでヒロイン度爆上げしちまうんだ……
キャベツ〜〜〜〜!!!お前の好感度爆上げだよ!!!!
ローを置いていけないと残るところも、背に怪我を負ってるロビンを気遣って自分のマント渡したり……
786話
扉絵最高シリーズ
「ローのきらいなパンをルフィとサルが食べさせてるところ」
どんだけパンが嫌いなのよ草
ルフィにぶっ飛ばされたドフィが王の大地に磔になってるところさ、かつての悪夢みたいよなドフィにとっての
バージェスはマジで許さん
弟の危機には必ず駆けつけるお兄ちゃん……
787話
扉絵ありがとう
ロロノア・ゾロという男は色気が計り知れないというか
どこまでエロい男になっちまうんだよお前は……
ロロノアさんの圧倒的「漢」よ 雄なんだよな……
ルフィ過激派三銃士の一角強すぎる
「誰にも渡さねェよ!あいつの形見だ」で泣く
よかったねほんと……
788話
ルフィ覇気回復までの残り3分20秒を預かるトラファルガー・ロー
本懐を遂げるためにこの男に全てを賭けてんだよな
この3分20秒に何を思ったんだろうか
コラさんとのこと、その後生きてきた人生、ルフィという男との出会い
全部ひっくるめてルフィに賭けたんだろうな
790話
ずっとずっと決着をつけたかった思いに「D」を持ったルフィがきっかけを与えて
ドフラミンゴが倒れるその瞬間を目に焼き付けたローは何を思ったのか
792話
マジでバージェスてめえ
これ以上三兄弟侮辱したらマジで許さねえ
「弟には黙っててほしい」と言ったエースの気持ちをマジで踏みにじるなクソが
「そんな事あの日から夜の数だけ考えた‼︎!」って言ったサボくんの気持ちよ
許せないよな、兄弟がそんな風に言われたらさ
藤虎のこと益々好きになっちまうよ
こんな漢として在れる海兵はほんとにかっけえよ……
スモやんとたしぎちゃんのコンビがクソすき
794話
サボの過去回想はしんどいよ
エースが教えてくれたっていうのがね……
思いだしたときの胸中……
ドレスローザで再会する時どんな気持ちだったんだろうね
殴られることを覚悟してたっていうのがさ
きっとこの先嫌われても絶対にルフィを守る覚悟があったんだろうな
「ありがとな ルフィ 生きててくれて嬉しい‼︎!」
「生きててくれてありがとう…ルフィ‼︎!」
この言葉はエースがほしかった言葉でもあり、今のルフィにはエースの言葉でもあって、そう思うとほんとにしんどい
からのいつの間にルフィのビブルカード作ってたんだよ
あれ爪か髪の毛必要だろ 怖えよルフィ過激派……
アラバスタでエースに会ってたゾロの笑顔たるや
兄弟だなって思ったんだよね……
796話
ベラミーに対して礼も言えねえなら死ね(意訳)言い切るトラ男好きだよ
ワンピ界の男たちはちゃんと「ありがとう」っていうの好感度高いんだよ どっかのSBSで読んだけど
だからトラ男もルフィに対してそう思うところがあるんだろうなと
797話
扉絵ありがとうシリーズ
復活モクモクちゃんって可愛すぎんのよ
快気祝いにわたあめパーティするなよいい歳の男達が
愛だよスモーカーさん……
「私と暮らすのイヤなのかな 迷惑なのかな……‼︎!」って泣きそうになるレベッカに「知るか‼︎お前が考えろ‼︎!」って言い放つルフィくん最高なんだよ
誰かの気持ちに寄り添うとかじゃなくてお前がどうしたいかってところを大事にしてくれるというか
いや、気を遣ったりみたいなのもできる子なんだけどさ
ハンコックの過去の話とか、目の前で本人が辛そうに話してたりするとどうすればいいかわからないって感じの顔したり
相手のことを慮る心がちゃんとあってさ……
過去の辛いことは必要以上に深掘りしなくていいよっていってくれるし、未来は自由だと言ってくれるこの男……
「私はキュロスの子だよ‼︎!」でバカ泣く
キュロスも本当はそうしたかったんだよね 愛しすぎる
798話
扉絵のハンコックありがとうマジで可愛い
細川の女性キャラ一番推しはハンコックです 幸せになってくれや
センゴクとローの会話な……
唯一コラソン/ロシナンテという男を語れる男たちよ……
人一倍の正義感を持ちながらもそれ以上にローを助けたかったという事実よ
「命」も「心」も貰ったって…ほんと……
Dとかドフラミンゴとかそんなこと全て押し退けてトラファルガー・ローという少年を助けたかったんだよなコラさん
自由に生きてくれトラファルガー・ロー
800話
あんま酒好きじゃねえしって、ルフィくんそんな酒好きじゃなかったんか…!まあ肉だもんな……
「窮屈」で跳ね返しちゃうの可愛過ぎ そうだよね自由だよね
バルトロメオちゃんとルフィの真意わかってて好きだわ
ちゃんとお礼を言える藤虎さん……!!
お茶目だしかなり好きだよね
最後のキュロスとレベッカで泣く
あったかいよね、手、あったかいよなあ……
ベビー5は結局ドンキホーテファミリー側として捕らえられずサイの妻として助かったけど、宴の時にローとなんか話したのかな
この宴で本が一冊できるだろ だってローが本懐を遂げた直後だからね
あの後ルフィとどんな会話をしたかも描かれてないし
まさか自分が生きてドフラミンゴを討てるって思ってもなかっただろうし
それが自分は生きてて、ドフラミンゴは討てて、本懐は遂げられて……どう思ってたんだろうな
こうして同人誌は生まれるのです。
801話
自分の懸賞金が上がってても額なんかどうでもいいって言ってしまうトラ男……本懐を遂げた先のこと考えてなかったんだろうな
でもどうせルフィとか他船長の方が高いと張り合っちゃうんだろうと思うと生来の負けず嫌い愛しすぎる
そしてここで不穏なサンジくんの手配書…ONLY ALIVE……
ローがウソップのこと鼻屋じゃなくてゴッドって呼んだのクソおもろいんだが
もうバルトロメオの扱いわかってて愛しいんだよな
麦わら屋に分けてくれるかってセリフが好きすぎるだろ
803話
カン十郎が描いた龍見て可愛いって言ってるロビンちゃんが可愛い
ここでロメ男って呼び方に……!!可愛過ぎんだろ
忍者と聞いて男たちが全員目を輝かせたのが男の子って感じで好きよ
ローって案外ちゃんと男の子なのかもしれないと思うともっとそういうところ見せてほしいんだが!!???
まあ、ノースいたころは海の戦士ソラ好きだったもんな
804話
ゾウについてまずは先行していたサンジたちを探してるんだろうけどさ、安心の象徴というか、生存確認にサンジを探すゾロが最高なんすよ やめろ別に深い意味はない
805話
ゾロのサンジに対する信頼という話しかできなくて大層気持ち悪いかと思うんですけどそこに昂ってしかたないので書かせてくれ
ミンク族に仲間の死体の話をされて動揺するウソップに
「落ち着け……ぐる眉がいるんだ 殺される様なヘマしねェよ」って!!!!!!って!!!!!
その信頼感はなに!??!?デービーバックファイトの互いをまだ信用しきれてないところからの2年間を経てこの信頼!?!?
一味に対してみんなそうなんだけどほんと愛しすぎんのよ
やっぱサンジくんはゾロの覚悟をバラティエで見てるし、
ゾロも旅の中でサンジくんの騎士道や実力を見てきてるしさ
そんでもってスリラーバークでのくまの事件ね
いやあ2年経って再会した直後は互いに実力の底というかどれだけ進化したかっていうのは目で見てわかる範囲が全てだったと思うんだけど
魚人島とかパンクハザードで結構わかったというか
いやそんなことを抜きにしてやっぱりあの2年間が一味を成長させたんだろうなと思うと…ウウッ
トラ男〜〜!!!お前お前お前お前!!!!
ほんと死ぬきで仲間と別れてたんだなお前!!!っていうことがここで初めてわかるんだよな
仲間との連絡手段ないの?って聞かれて
「……ない ……‼︎ また会えるとも思ってなかったからな…」って……お前…ほんと……
まだノベルロー読んでないからミニオン島から逃れたローの話とかシャチペンギンが仲間になった話とか知らんからうっすい情報しかないけどお前幼い頃から一緒に連れ添ったクルーに嘘ついて刺し違える覚悟でドフラミンゴに挑んでたんだろ…!!??ふざけるなよ
ル、ルフィ君……!?!?君、今までローってわかった上でずっとトラ男って呼んでたんだな……!!???!?
ローのクルーに「キャプテンも一緒にいるのか?」って聞かれてトラ男一緒だよって答えたらトラ男って誰だよ!!ってキレられんの可愛いし、その上で「トラ男はローだよ」ってすぱんと答えるルフィくん……
出会った最初は多分ほんとに途中でわけわかんなくなったからトラ男って略したんだろうけど、もう途中からは名前ちゃんとわかった上でトラ男って言ってたんだと思うと…もう……
んあ゛ーーーーーーここが一等しんどい!!!
ナミさん……しんどいよ……サンジくん……
ルフィと再会して嬉しいかと思いきや様子がおかしいことを気づくのがゾロって言うのがまた、仲間として過ごした長さを思うよね……しんどい……
ドレスローザ編、ここまで
次の無料開放範囲はホールケーキアイランド編なんでまた怪文書錬成すると思います